グアムWiFiと旅行の準備
このページをご覧になられている方はきっとグアム旅行が間近に迫っている方ではないでしょうか?
このページはグアムでスマートフォンを使う方法とまずグアムのWiFi事情を、そしてグアム向けの携帯WIFIルーターのレンタル会社の紹介、
あとは、グアムの基礎的な情報を載せています。
グアム旅行のお役に立てたら幸いです♪
-
スマートフォンをグアムで使う方法
- 携帯各社の海外パケットし放題プランを利用
- 無料WiFiスポットを活用
- 海外旅行者用のレンタルWiFiを利用
グアム無料WiFiスポット
さすがにビーチとか川のそばにはありませんが、スマートフォンの普及に伴ってグアムも街中を中心に徐々にWIFIスポットが増えつつあります。
「FreeWIFI」と看板のあるカフェ店ならば食べ物や飲み物を注文する代わりに、WIFIスポットを利用できインターネットにアクセスすることが出来ます。
時間に関しては時間制限無しで使い放題のケースや、ユーザー名、パスワードを教えてもらってアクセスするケースなど、お店によって様々ですので、店員さんに聞いてみるといいでしょう。
またウェスティンリゾート・グアムやタモンサンズプラザなど高級ホテルにもWIFIスポットがあります。
オススメはグアムを訪れる旅行客の方の足といっても過言ではない「赤いシャトルバス」の会社が発行している「バス料金とWIFI料金がセットになったチケット」です。日間のバス乗り放題と120時間(5日間)のインターネットへのアクセスがセットになったチケットで、料金は$30で使うことが出来て便利です。
グアムでの海外パケットし放題とレンタルWIFIの料金比較

グアムWiFiレンタル料金比較
グアム旅行 WiFiレンタル会社 比較
- グローバルデーター
-
宣伝部長がイモトアヤコ
お急ぎの方は他社より申込期限が短い!利用例 5日間のご利用の場合(空港受渡)
レンタル料 ¥0
定額通信料 ¥4,900円(¥980×5日)
受渡手数料 ¥525
合計 ¥5,425情報は古くなっている場合もありますのでサービス提供会社の公式サイトで最終確認を必ず行なって下さい。
詳細はグローバルデーター
- グローバルWIFi
-
25万社10万人の利用者!
宅配便受取で空港返却がお得です利用例 5日間のご利用の場合(宅配受取空港返却)
レンタル料 ¥0
定額通信料 ¥4,850円(¥970×5日)
受渡手数料 ¥525
受取料金 ¥0
返却料金 ¥525
合計 ¥5,900情報は古くなっている場合もありますのでサービス提供会社の公式サイトで最終確認を必ず行なって下さい。
詳細はグローバルWiFi
- テレコムスクエア
-
一台三役のWi-Ho!端末 携帯電話としてスマホとしてWiFiルーターとして使えます!
利用例 5日間のご利用の場合(空港受渡)
レンタル料 ¥0
定額通信料 ¥6,000(¥1200×5日)
受渡手数料 ¥0
受取料金 ¥0
返却料金 ¥0
合計 ¥6,000情報は古くなっている場合もありますのでサービス提供会社の公式サイトで最終確認を必ず行なって下さい。
詳細はテレコムスクエア
グアム旅行の事前情報
気候と天気と服装
天気:
グアムは亜熱帯性気候に属しており、日本の四季がないかわりに雨期(6~10月)と乾期(11~5月)があります。
グアムの雨期は湿度が高く、かなり蒸し暑く感じます。しかし平均気温は約26℃で最高温度になると約32℃にも上昇するので、1年を通して泳ぐことができます。また8~10月は台風シーズンで海が荒れるときもあるので気象情報にも注意が必要です。
-
服装
- 1月~12月 夏服で十分ですが、冷房が効き過ぎている処もあるので念のため上着も準備するといいでしょう
グアムの通貨と物価(物価はマクドナルドのビックマック指数)
- 通貨:通貨単位は米ドル(US Doller)とセント(Cent)記号はそれぞれ$と¢です。2012年7月現在1米ドル=約80円。
- 物価:2012年現在、グアムでのビッグマックセットの価格は4.07$(約325円)。
フリーポートで関税もかからないのとアメリカ州税がかからないため旅行者にとっては嬉しいと思います。
しかし基本的に離島のため輸送ルートにコストがかかるため、物価自体は現地にいる分にはそんな安くないといえるでしょう。
グアムの電圧とコンセント
- コンセント:グアムのコンセントは日本と同じ縦2本のAタイプと縦2穴アース用横1穴の3式のAタイプ変形ものもあります。
- 電圧:電圧は120Vで、周波数は60Hzです。基本的には日本の電化製品を使うこともできますが、破損するケースもあるので利用に関しては説明書等を確認して下さい。