バルセロナWiFi 旅の準備
スペイン バルセロナへの旅行
是非ともご使用のスマホをバルセロナでフル活用してみてはいかがですか?
-
バルセロナでスマートフォンを使う方法
- 携帯各社の海外パケットし放題プランを利用
- 無料WiFiスポットを活用
- 海外旅行者用のレンタルWiFiを利用
このページの内容
バルセロナの無料WiFiスポット
スペインの首都バルセロアには、大都市であるだけいってWIFI環境が充実しています。
バルセロアWIFI(Barcelona WIFI)
公共施設ではバルセロナ市庁の提供で、公共WIFIサービス『バルセロアWIFI(Barcelona WIFI)』を無料で提供しています。公園、図書館など、バルセロナWIFIが完備している場所には、画像にあるマークがあります。ブルーに『W』の文字が目印です。Wi-Fiネットワークの検索を行うと、『Barcelona WIFI』が見つかるはずですので、そちらを選択すると、ログイン画面に切り替わります。利用承諾にチェックを入れ、「インターネット接続」というリンク部分を押すことで接続が可能です。
もちろん世界展開しているスターバックスや、マクドナルドでもWIFIスポットがあります。最近ではキオスコ(KIOSCO/キヨスク)もWIFIを売りにするようになってきました。店の正面に堂々とWIFI GRATIS(WIFI無料)と書いてあります。
しかし、速度の面で無料のWIFIは劣ってると言わざるを得ません。
接続も途切れがちで、WIFIを謳ってるホテルでも、パスワード貰ったのにうまく接続がつながらない、という場面もあります。高速なWIFI回線を望むなら、ビジネスクラスのそれなりの対価を、というのが実情といえるでしょう。
バルセロナ 海外パケットし放題とレンタルWIFIの料金比較

バルセロナ 海外パケホーダイ WiFiレンタル各社 料金比較 2012年8月
バルセロナ旅行 WiFiレンタル会社 比較
- グローバルデーター
-
宣伝部長がイモトアヤコ
お急ぎの方は他社より申込期限が短い!利用例 7日間のご利用の場合(空港受渡)
レンタル料 ¥0
定額通信料 ¥8,960(¥1,280×7日)
受渡手数料 ¥525
合計 ¥9,485情報は古くなっている場合もありますのでサービス提供会社の公式サイトで最終確認を必ず行なって下さい。
詳細はグローバルデーター
- グローバルWIFi
-
25万社10万人の利用者!
宅配便受取で空港返却がお得です利用例 7日間のご利用の場合(宅配受取空港返却)
レンタル料 ¥0
定額通信料 ¥6,790(¥970×7日)
受渡手数料 ¥525
受取料金 ¥0
返却料金 ¥525
合計 ¥7,840情報は古くなっている場合もありますのでサービス提供会社の公式サイトで最終確認を必ず行なって下さい。
詳細はグローバルWiFi
- テレコムスクエア
-
一台三役のWi-Ho!端末 携帯電話としてスマホとしてWiFiルーターとして使えます!
利用例 7日間のご利用の場合(空港受渡)
レンタル料 ¥0
定額通信料 ¥6,000(¥1200×7日)
受渡手数料 ¥0
受取料金 ¥0
返却料金 ¥0
合計 ¥8,400ヨーロッパ40カ国の周遊でも問題なく使えますので、周遊される方にはおすすめWiFiです。
情報は古くなっている場合もありますのでサービス提供会社の公式サイトで最終確認を必ず行なって下さい。
詳細はテレコムスクエア
- G-Call
-
これ1台でヨーロッパ周遊38ヶ国対応です!
利用例 7日間のご利用の場合(空港受渡)
レンタル料 ¥0
定額通信料 ¥6,930(¥990×7日)
受渡手数料 ¥1,050
受取料金 ¥0
返却料金 ¥0
合計 ¥7,980情報は古くなっている場合もありますのでサービス提供会社の公式サイトで最終確認を必ず行なって下さい。
詳細はG-Call
スペイン バルセロナ旅行の事前情報
気候と天気と服装
天気:
スペインは地域により様々です。
北部の沿岸部は冬は温暖で夏は涼しい海洋性気候、中央部は夏は暑く冬は寒さが厳しい大陸性気候。地中海沿岸から南部地方は温暖で過ごしやすい地中海性気候になります。スペインも四季があり、日本とほぼ同じような気候です。梅雨のような雨季はなく、夏場はほとんど雨が降りません。 気温の割には過ごしやすい乾燥した気候で、一日の気温差は大きめです。
-
服装
- 12月~2月 厚手の長袖に、セーターやコートなどの防寒着が必要。また乾燥が激しいので対策を。
- 3~5月頃 薄手の長袖に、羽織り物の上着があるといいでしょう。
- 6~8月 基本的には半袖で十分でしょう。日差しが強いので日焼け止めは必須。
- 9~11月 基本的には長袖ですが、朝晩涼しいので羽織り物の上着があるといいでしょう。
スペインの通貨と物価(物価はマクドナルドのビックマック指数)
- 通貨:通貨単位はユーロ(Euro、Eurとも記す)、記号は€。補助通貨単位はセント(Cent)。それぞれのスペイン語読みは「エウロ Euro」と「センティモ Centime」と読みます。2012年7月現在、1ユーロ=100セント=約103円。
- 物価:2012年現在、スペインでのビッグマックセットの価格は3.44ユーロ(約387円)。
スペインの物価は、北ヨーロッパと比べると比較的安いと言われています。
でもユーロ導入後物価は上がっている傾向があります。また、スペインは地方によって物価がかなり異なります。基本的には、南へ行くほど安くなると言えます。オリーブ油など現地で使うものは安いですが、ドラッグストアの概念がないのでちょっとした化粧品などは高い傾向が。
スペインの電圧とコンセント
- コンセント:スペインのコンセントは丸ピン2本穴のCタイプと3本穴のSEタイプが一般的です。
- 電圧:電圧は220Vで、周波数は50Hzです。日本の電化製品を使うには変換プラグか変圧器が必要になります。